ブログで発酵教室ブログで発酵教室!甘くて美味しい発酵あんこの作り方 かよこ発酵あんこを作ってみたけど、甘くならなかった。たかあきぼくも甘くならなかった。発酵あんこって甘くないものなの?こーじろー発酵あんこは「ご飯を加えること」で甘く美味しいものが作れるよ!ブログで発酵教室!第九回目は、「甘くて美味しい発酵あ... 2025.05.16ブログで発酵教室
発酵教室・ワークショップ2024年12月の発酵教室・ワークショップ開催のお知らせ(塩麹・醤油麹、発酵あんこ・甘酒饅頭、味噌づくり) 皆さん、こんにちは!麹の仲間たちの長谷川です。冬の寒さが厳しくなってきましたね。体調管理とからだを冷やさないようにして、冬を乗り越えましょう!麹甘酒に生姜をすりおろして飲むとからだがぽかぽかと温まります。さて、12月は「塩麹・醤油づくり教室... 2024.11.21発酵教室・ワークショップ
発酵教室・ワークショップ2023年9月の発酵教室のお知らせ(麹甘酒・発酵あんこ・甘酒饅頭) 皆さんこんにちは!麹の仲間たちの長谷川です。9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。熱中症、体調を崩さないように体調管理を万全にお過ごしください。麹の仲間たちの発酵教室は実際に手を動かしながら発酵食品を作るワークショップ形式で行... 2023.09.01発酵教室・ワークショップ
発酵教室・ワークショップ【開催報告】2022年7月21日(木)発酵あんこと甘酒饅頭教室を開催しました。 皆さんこんにちは。麹の仲間たちの長谷川です。7月21日(木)は群馬県桐生市にある古民家カフェ「PLUS+アンカー」さんで「発酵あんこと甘酒饅頭教室」を開催しました。夏らしい、暑い天気になりました。実は昔は、饅頭は夏によく作られていました。温... 2022.07.26発酵教室・ワークショップ
発酵教室・ワークショップ2022年7月の発酵教室のお知らせ 皆さんこんにちは。麹の仲間たちの長谷川です。梅雨が明けて、暑い日が続いていますね。7月1日(金)の群馬県桐生市は40.4℃と今年全国で最も高い気温になりました。熱中症、体調管理には十分気を付けていきたいですね。7月の発酵教室の詳細が決まりま... 2022.07.04発酵教室・ワークショップ