【参加者募集中】11月の「麹の教室」in PLUS+アンカー|テーマは「甘酒と味噌」

発酵教室のお知らせ 発酵教室・ワークショップ

こんにちは。
麹の仲間たちの長谷川です。

朝晩の冷え込みがぐっと増してきましたね。
からだを冷やさないよう、体調管理と甘酒でホッとひと息ついてみてください。

桐生では、11月19日・20日に「えびす講」というお祭りが開催されます。
町中にポスターが貼り出されると、「冬が来たな」「今年もあと少しだな」と感じます。

麹の仲間たちでは、「麹を身近に感じてもらいたい」。
そして、健康や美容、食や暮らしの豊かさにつながるきっかけをお届けしたいと考えています。

その想いから、桐生の古民家カフェ「PLUS+アンカー」さんにて、毎月第2水曜日を「麹の教室の日」とし、“麹を日常にカンタンに取り入れる”をコンセプトに、毎月テーマを変えて開催していくことになりました。

第1回目となる11月のテーマは「甘酒と味噌」。

麹のことを知りたい、暮らしに取り入れてみたい、健康や美容に関心がある方は、ぜひお気軽にご参加ください。

甘酒味噌
甘酒味噌

11月12日(水)「甘酒と味噌」をテーマに開催

11月のテーマは「甘酒と味噌」で開催します。

甘酒も味噌も、麹を原材料にして作られ、麹の栄養成分と発酵プロセスによって豊富な栄養成分を含んだ発酵食品です。
この二つをシンプルに組み合わせながら「日常の料理に簡単に取り入れる方法」を実演と試食を交えてお伝えします。

発酵初心者の方でも大歓迎です。気軽にご参加ください。

参加のお申し込みは「お問い合わせ」よりお願いいたします。

開催概要

  • 開催日時:11月12日(水)10:30~11:30
  • 開催場所:プラスアンカー(群馬県桐生市本町6丁目382)
  • 参加費 :2,500円
  • 持ち物 :不要
  • アクセス:駐車場はたくさんありますので、お車でもお越しいただけます。
         桐生駅から徒歩5分

PLUS+アンカーさんのご紹介

プラスアンカーさんは、群馬県桐生市にある古民家カフェです。
地元の野菜を使ったランチが人気で、からだにやさしい食事が楽しめます。

いろいろな方が集まり、出会いや交流が生まれる場所でもあります。

プラスアンカー

「麹の教室」の会場は、お店に入ってすぐ右手のスペースです。

プラスアンカー
プラスアンカー

プラスアンカーさんでは、ランチやカフェだけでなく、毎週さまざまな教室やイベントが開催されており、それをきっかけに訪れる方も多くいらっしゃいます。

教室やイベント情報はインスタグラムで発信されているので、ご興味がある方はぜひチェックしてみてください。

プラスアンカー

“麹を身近に感じられる”時間を

麹の仲間たちの「麹の教室」は、毎月第2水曜日に開催。

私がこの教室を開きたいと思ったのは、気軽に麹に触れたり、学んだりできる場所を作りたいと思ったからです。

ここに来れば麹のことが学べる」「とってもカンタンに麹が使えるようになる」そんな場所を目指しています。

毎月テーマを変えて開催していくので、気になる内容があれば、ぜひお気軽にお越しください。

日常に麹を取り入れて、麹をもっと身近に感じてもらえる。
そんな学びの時間を、ここプラスアンカーさんでお届けしていきたいと思います。