発酵食品をこれから日常に取り入れたい方へ。
健康や美容に役立つ「発酵の基本」を、楽しく学んでみませんか?
この講座では、「発酵とは?」「麹とは?」といった発酵の基礎知識をわかりやすく学ぶことができます。また、麹甘酒の試食体験を通じて、日常生活での取り入れ方もご紹介します。初心者の方にも安心してご参加いただける、実践的でやさしい内容です。
この講座は、企業・学校・地域イベント・店舗など、さまざまな会場で開催可能です。
こんな方におすすめ
- 発酵食品に興味はあるけれど、何から始めたらいいかわからない
- 発酵のことを簡単にわかりやすく知りたい
- 夏バテ予防や日々の体調管理に、体にやさしいものを取り入れたい
- 地域のイベントや学校・企業の福利厚生に「健康」をテーマにした講座を開催したい
開催内容と時間
「発酵基礎講座(講義20~30分)」と「麹甘酒の試食体験(30分)」を合わせた約1時間程度の講座です。
発酵のことを身近に感じられ、今日から発酵食品を取り入れたくなるような講座です。
発酵基礎講座
内容は、ご参加の皆さまの関心やご要望に応じてカスタマイズさせていただいております。
ご希望があれば、お気軽にご相談ください。
講座内容の例
- 「発酵とは何か?」
- 発酵食品と健康「発酵食品はなぜからだにいいのか」
- 「麹とは何か?」
- 麹甘酒と健康「麹甘酒はなぜ飲む点滴と呼ばれているのか」
- 麹、発酵食品の日常への取り入れ方
麹甘酒の試食体験
- 麹甘酒の試食
- 麹甘酒の使い方・季節に合わせたアレンジ方法

出張対応について
- 開催人数:6名様以上(最大20名様まで)
- 参加費 :講師料15,000円(税込み)、試食の材料費(一名様あたり500円程度)
- 対応地域:全国対応
- 交通費 :別途ご負担をお願いしております
※群馬県桐生市から車で1時間以内の場所につきましては、車でお伺いします。
遠方の場合は、電車(新幹線)やバス(高速バス)など公共交通機関を利用して向かわせていただきます。
会場準備について:
当日使用する道具の用意をお願いしております。
※ご希望の開催地や日程については、お気軽にご相談ください。
ご依頼・お問い合わせ
「発酵基礎講座と麹甘酒の試食体験」のご依頼・ご相談は、下記よりお気軽にご連絡ください。
企業・団体・教育機関・イベント関係者さまからのご依頼も歓迎いたします。
「お問い合わせ」よりご連絡ください。
Instagram(@naoki.hasegawa.108)のDMでも受け付けております