
こんにちは。
麹の仲間たちの代表、長谷川直輝と申します。
麹の仲間たちは「麹を身近に、発酵の世界を楽しむ」ことをコンセプトに、群馬県を中心に、初めての方でもわかりやすく学べる発酵教室を開催しています。
開催している発酵教室
麹の仲間たちでは、以下のような発酵教室を開催しています。
- 麹を使った発酵食品を手作りする発酵教室
(麹甘酒、塩麹、味噌、醤油、甘酒饅頭、三五八漬けなど) - 「麹を日常にカンタンに取り入れる」ことをコンセプトにした、麹甘酒や麹調味料の活用の発酵教室
- 麹や発酵について、やさしく学べる「麹のお話し会」
どの発酵教室も、「わかりやすく・楽しく・簡単に」を大切に、初めての方でも気軽にご参加いただける内容になっています。
開催中の発酵教室はコチラからご覧いただけます。
麹甘酒がきっかけで発酵の世界に
私は小さい頃から、乾燥肌やアトピー性皮膚炎に悩まされてきました。 そんな中で出会ったのが、麹甘酒です。飲み続けるうちに乾燥肌が改善し、アトピー性皮膚炎の症状も軽くなっていったことから、自然と発酵食品に興味を持つようになりました。
2021年には、日本発酵文化協会の発酵マイスターの資格を取得し、群馬県を中心に、麹や発酵の魅力を伝える教室を開催しています。
発酵食品は美味しいだけでなく、美容や健康とも深い関わりがあります。私自身、麹甘酒を通じて体質改善を図ってきたので、麹甘酒をどのように日常に取り入れていくか、そんなお話も交えながらお伝えしています。

麹・発酵教室の出張開催について(仕事依頼)
群馬県桐生市を拠点に、全国各地への出張開催にも対応しています。
場所や内容に応じて柔軟に対応しております。まずはお気軽にご相談ください。
麹の仲間たちの発酵教室の特徴
「麹の仲間たち」の発酵教室では、麹や発酵の基本をやさしく学べる講座をご提供しています。
「発酵とは何か?」「麹を取り入れるメリットは?」など、基本的なところからお話しをさせていただき、塩麹や麹甘酒を作る発酵教室にも対応しています。
- はじめての方でも安心
- 発酵食品を日常に取り入れるきっかけに
- 麹がぐっと身近に感じられるようになります
内容・場所・日程など、まずはお気軽にご相談ください。
詳細をお伺いし、内容に合わせたものをご提案させていただきます。
発酵の世界を一緒に楽しみましょう!
公式インスタグラムを運営しています。お気軽にフォローしてください。


