【参加者募集中】2025年10月の発酵教室・ワークショップ開催のお知らせ

発酵教室のお知らせ 発酵教室・ワークショップ
【参加無料】オンライン麹のお話し会

10月は9日(木)、23日(木)に開催します。
詳しくはコチラから。

こんにちは。
麹の仲間たちの長谷川です。

朝晩の空気が少しひんやりして、秋の深まりを感じるようになりました。
急な気温の変化でからだの調子を崩さないよう、気をつけてお過ごしください。

10月は、群馬県桐生市の古民家カフェ「プラスアンカー」さんで発酵教室を、自然食料品店「須藤商店(アザレ化粧品桐生サロン」さんでイベントを開催します。

麹のことを学びたい」「からだにいいものを取り入れたい」「健康や美容に関心がある」という方は、ぜひお気軽にご参加ください。

麹をきっと身近に感じていただける機会になると思います。

カカオ豆乳玄米甘酒
寒い日は温かい甘酒でほっと一息
カカオ豆乳玄米甘酒(カカオパウダー+無調整豆乳+玄米甘酒)

10月21日(火)お砂糖いらず!麹甘酒でカンタンごはん

麹甘酒を使って、毎日のごはん作りがカンタンで楽しくなる発酵教室です。

砂糖を使わず、麹甘酒の自然な甘味を活かして、カンタンに作れるおかずやおやつをご紹介します。
実際に作り方を見ていただき、できたての試食もしていただけます。

「今日からできる」麹甘酒を使った簡単なレシピに絞ってお伝えします。
麹甘酒がグッと身近に感じられる時間になると思います。

現在、参加者募集中です!「麹が気になる」「発酵生活を始めてみたい」という方は、ぜひお気軽にご参加ください。

参加のお申し込みは「お問い合わせ」よりお願いいたします。

開催概要

  • 開催日時:10月21日(火)10:30~11:30
  • 開催場所:プラスアンカー(群馬県桐生市本町6丁目382)
  • 参加費:3,500円
  • 持ち物:不要

毎週水曜日は「糀作りの日」

群馬県桐生市にある自然食料品店「須藤商店(アザレ化粧品桐生サロン」さんでは、毎週水曜日が「糀づくりの日」になっています。

須藤商店の店主である須藤さんがやさしく作り方を教えてくれます。

糀作りの日には、玉ねぎ糀中華糀レモン糀など、季節に合わせたさまざまな糀調味料を手作りします。糀づくりの後には、からだにやさしい軽食も提供され、ゆったりとした時間を過ごすことができます。

参加の予約は不要で、所要時間はおよそ30分ほど。気軽に糀に触れ合えるチャンスです。
ぜひお気軽にご参加ください。

10月22日(水)甘酒を使った小豆のブラマンジェ作り

10月22日(水)は麹の仲間たちの「とろあま糀甘酒(プレーン)」を使って、やさしい甘さの「甘酒ブラマンジェを作る日です。

糀甘酒を使えば、砂糖を使わずにとってもカンタンに美味しいおやつが作れます。
どんな軽食が出るのかもお楽しみにしてください。

10月29日(水)ごまだれ作り

10月29日(水)は玄米糀を使って、ごまだれ糀を作る日です。
とろあま糀甘酒(玄米)」を使った、できたての「甘酒蒸しパン」もご用意しています。

「糀のある暮らし」を楽しんでもらえる時間になると思います。

2025年10月の須藤商店イベント